私たちは、情報の80~90%を目から得ているといわれ、目を開いているだけでも「もっとよく見よう」と目を働かせてしまい、目に負担をかけています。
疲れ目・眼精疲労
軽視せず、早めの治療・対策を!
『目が疲れる・ぼやける・かすむ』『目が痛い・充血する』『目が重い・しょぼしょぼする・眩しい』『涙が出る』などといった症状は、誰でも多くの方が日常的に経験することだと思います。でも、しばらくたつと忘れてしまいます。
しかし、症状が頑固に続いたり、身体に悪影響が及ぶこともあります。医学的にはこのような状態を「眼精〈がんせい〉疲労」と呼んで、単なる目の疲れである『眼疲労』と区別しています。
眼疲労
『目が疲れる・ぼやける』などの症状を感じるが、休息や睡眠などで改善できる一時的なもの。
眼精疲労
休息や睡眠などで症状が治まらず、日常生活に支障が出ている状態。
身体がこれ以上負荷をかけないでと叫んでる状態。
疲れ目・眼精疲労の原因
眼精疲労の原因は、様々な要因が絡み合っておこると言われています。
下記のように、その原因は数多くあります。
目の使い過ぎ(特にパソコン・スマホ等)
長時間同じ姿勢での作業
照明のちらつきや、テレビなど映り込みによる光の刺激
目に風があたる(エアコンや扇風機の風)
騒音・シックハウス症候群・紫外線などの影響
度の合わない眼鏡やコンタクトレンズを使用
ドライアイや緑内障・白内障などの目の疾患
疲れやすい体質や生活リズムの変調など
全身の疾患(高血圧・糖尿病・自律神経失調症など)
不摂生・精神的ストレス など
対策ポイント
対策ポイント1 病気が隠れてないかチェック!
まず大切なのは、眼精疲労の背後に隠れている病気がないかどうかをチェックすることです。病気が見つかればその治療をします。病気以外であればビタミンB製剤(細胞の新陳代謝を助けます)の点眼や鍼灸治療などで改善します。
対策ポイント2 目に掛かる負担の軽減!
眼鏡やコンタクトレンズの度が目にあっているかチェックや、パソコン作業中はこまめに休憩、作業環境を見直して目を疲れさせないように改善する。
対策ポイント3 簡単なリフレッシュ方法!
目を酷使しすぎて、充血や痛みなどが起こった場合は、冷やしたタオル等をのせて冷やすと症状が和らぎます。
目の疲れやかすみ、眠る前など休める時間の場合は、水に濡らしたタオルをしっかり絞って、電子レンジで約40秒(600w目安)加熱した蒸しタオルやホットマスクなどで目を温める方法が有効です。また目の周りのつぼマッサージなども有効です。温めたり、マッサージすることで血行が良くなり、筋肉の緊張がほぐれ、リラックス出来ます。
鍼灸での改善
東洋医学的な見方
東洋医学では『目』の機能を司るのは『肝』の役割だと考えられています。
肝臓の肝ですが、臓器そのものをあらわすのではなく、肝に代表される身体の機能のことを指します。
肝の役割は他にもあり、肝の機能が低下していると、目の疲れ以外にも下記のような症状が起こると考えられています。
筋肉痛や 肩こりなど
夜ぐっすり眠れない
イライラする
怒りっぽくなったり、感情の起伏が激しくなる
集中できない
いつもより少量のアルコールで酔っぱらってしまう
薬の副作用が強く出る
貧血ぎみ
生理痛がある(子宮筋腫などがある)
東洋医学的には、肝の機能を回復させる治療によって、これらの症状がすべて連動して軽減していくと考えられています。
肝の経絡(気の通り道)は足からお腹にに伸びています。眼精疲労を改善するため、お腹や足に鍼やお灸をすることもあります。
眼精疲労だけで他の症状は全くないという方は少ないと思います。
鍼灸治療を行うことで、眼精疲労とともに全身の状態も向上していきます。
お客様一人ひとりへの思いやりを込めた対応を行います
どのような痛みでお困りなのかを丁寧にヒアリングいたします
地域に根差す鍼灸院として、お客様一人ひとりに合わせた最適な施術をご提案しております。事前のカウンセリングに充分時間を設け、現在どういったお悩みを抱えているのか、日頃どのような暮らしを送られているのかなど、様々な情報をお伺いいたします。症状が出る本当の原因を追及し、一時的な緩和ではなく、根本的な改善を目指すことで、これまで色々試してみても成果が出なかった方からもお喜びいただいております。
対応できる症状も多岐に亘り、長年付き合っている慢性的な肩こりや腰痛はもちろん、お客様の状態に合わせた施術が行える点は、地元を中心に確かな支持をいただいている理由でもあります。痛みのない安心の鍼灸を通して、お客様の辛い症状をしっかりと和らげ、健やかで快適な暮らしをサポートしてまいります。
最寄りの鳥飼八防のバス停から徒歩圏内で営業しておりアクセスも良好です
関連記事
-
2021.03.02東洋医学とは?l【摂津市】ぬまた鍼灸院
-
2021.03.282021年4月の予定|【摂津市】ぬまた鍼灸院
-
難病でお悩みの方のお力にもなれるよう、お体を根本からケアする上質な鍼灸をご提案しております。心身へ確かなリラックスをもたらしながら、自律神経をはじめ、健康にとって大切な要素をしっかりと整えます。2020.07.03難病のケアについてお悩みの方へ | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
摂津市で小児への施術が得意な鍼灸院をお探しの方は、ぜひ一度ご連絡ください。鍼を用いない安心の施術を行っており、痛みがなく、負担も少ないため、体の弱い子どもでも安心してご利用いただけます。2020.07.03小児への施術も得意としております | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
お腹に赤ちゃんがいる大切な時期にも受けられる、安心の鍼灸サービスをご提供し、摂津市で支持をいただいております。日々の健康管理はもちろん、逆子のご相談もお受けし、的確なご案内を通してお力添えいたします。2020.07.03逆子のお悩みを的確にサポートできます | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
「強い刺激が苦手で鍼灸院に通うのは気が引ける」とご不安を感じている方のために、痛くない施術のご提供に努めております。もちろん、痛みがないだけでなく、確かな成果をしっかりともたらせるよう徹底いたします。2020.07.03地域の院として痛くない施術を徹底しております | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
お客様一人ひとりの満足度を大切に営業し、摂津市だけでなく、幅広い地域から嬉しい評価をいただいております。美容メニューにも力を注いでおり、「綺麗な肌を手に入れたい」など、お客様の願いにお応えいたします。2020.07.03施術を通して美容をサポートいたします | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
辛い慢性痛を抱えたままだと、お仕事や家事はもちろん、趣味を楽しむ際にも気が散ってしまうなど、様々なデメリットが考えられます。お客様に幸せな暮らしを送っていただけるよう、鍼灸院として痛みの緩和をサポートいたします。2020.07.03肩や腰の慢性痛を適切にケアいたします | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
2020.07.13【摂津市】膝の痛みを適切にケアします|ぬまた鍼灸院
-
「仕事柄同じ姿勢でいることが多い」「重たいものをよく持つ」など、生活スタイルに合わせた肩こりケアをご提案しております。磨き上げてきたテクニックを活かし、お客様の体質にも気を配った施術を行います。2020.07.03辛い肩こりのお悩みを緩和いたします | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
一言で腰痛と言っても、その原因は様々であり、緩和するには症状の度合いや体質にも気を配った適切なケアが大切です。豊富な経験を持つプロの視点から、お客様一人ひとりのお体を丁寧に調べ、温かな施術を行ってまいります。2020.07.03長年の腰痛もすっきり緩和できるよう努めております | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
2021.03.27のぼせ・ほてりには鍼灸は有効!!|【摂津市】ぬまた鍼灸院
-
産後はお体の状態が大きく変化するため、疲れやすくなったり、腰痛がしたりといった症状にお悩みになる方も多いです。実績のある鍼灸院ならではの柔軟な対応を行い、お客様の快適な暮らしを支援いたします。2020.07.03産後特有のお悩みにもしっかり対処いたします | 摂津市でリピーター多数のぬまた鍼灸院
-
2021.03.15冷え症(または冷え性)にはり・きゅうは有効|【摂津市】ぬまた鍼灸院
-
2021.04.04頭痛に鍼灸は有効ですl【大阪府摂津市】ぬまた鍼灸院